*

ほにゃららアップデートについてWebマスターが考えるべきこと | グレープ「縁切り寺」

公開日: : SEO

ほにゃららアップデートについてWebマスターが考えるべきこと | グレープ「縁切り寺」

8/22にこれまで見たことないレベルの順位変動があった。

その時点ではペンギンアップデート3.0がリリースされたのではないか?
とSEO業界の話題をさらった。

Googleで前代未聞の大変動が発生中!ペンギン3.0?

この記事に詳しい。
私も順位変動したサイトを数多く見てみたのだが、この変動はひどいものだった。

精度が上がったというよりはむしろ、

「むちゃくちゃになった」

という印象である。
丸パクリサイトの方がオリジナル記事より上位に表示されてしまったりとか、被リンクゴリゴリのスパムSEO系サイトがひょっこり上位表示したりとか・・・
こういうのを見ると血圧が上がったりとか、精神衛生に悪い影響があったりとかしたものだ。

結局のところ翌々日に以前の状態にかなり戻った。

何がいいたいのかというと、

「検索順位を気にするな!」

ってことなのである。
私は職業柄毎日様々なサイトの検索順位を追っているが、普通はそんな必要はない。
そんな暇があったら、コンテンツを作るネタを考えたほうがよっぽど生産的である。

何で検索順位を気にするな!なのか?
についてちょっと詳しく書いてみよう。

基本的にはGoogleのアルゴリズムは進歩する事はあっても退化することはない。 
だから、いいコンテンツを作り続けている限りはアルゴリズムの変動は自らにとって悪い方向に働くことは基本的にはない
※基本的にと2度にわたって留保をつけている理由は2つある。 
一つは、アルゴリズムの調整は完全ではなく、改善した検索結果が8、改悪が2といったようになるから。
もう一つは、いいコンテンツを作っているというのはあくまで思いすごしで、実際はあまり役に立たないコンテンツを作っている可能性がある。ということである。

そして、今回のような改悪が多いような変更、あるいは実験は、いずれ近い将来解消されると考えて間違いない。

いずれにせよ気にする必要はないということなのだ。

SEOの重鎮、アイレップ社の渡辺氏は

Google 主な検索アルゴリズム/検索技術 変更の歴史 7+1選

という記事を書いており、これまでの主なアップデートについてわかりやすくまとめている。 
結局のところGoogleが目指している方角はずっとぶれていないし、もう目指すべきSEOのありかたは2003年から全く変わっていないことがわかる。

ほにゃららアップデートなんて考える必要はないのだ。
そんなものとは縁を切って、ユーザ目線でサイトの充実を考えればよいのである。

関連記事

被リンクはSEOじゃない

SEOとはそもそもなんぞや?という話だ。 SEOとは「Search Engine Optimiza

記事を読む

画像検索で上位表示させちゃうっていう裏ワザ

裏ワザでもなんでもないって言えばそのとおりなのだけど、SEOブログなので「裏ワザ」って書いてあれば

記事を読む

NAVERまとめってそろそろやばいと思う

NAVERまとめ大人気だ。 でもこれってやばいと思うわけだ。 自分でコンテンツを作ってない。他人が

記事を読む

ペンギンアップデートがきたけど

ペンギンアップデート2.0(Penguin 2.0)ついに来ました。 晴練雨読の変動量異常履歴を見

記事を読む

情熱は技術を凌駕する | 安全地帯「情熱」

担当者がWebサイトに集客する際に普通採用する手法はSEO・リスティング・ソーシャルメディア、この

記事を読む

no image

ブログじゃなくって整理された情報コンテンツを提供するメリット

ブログは確かに継続的に更新していると、アクセスを伸ばすことができる有用なアクセスアップの手法だ。

記事を読む

相互リンクはもう終わってる

今でも相互リンク集ってあるのだが、正直、相互リンクは無駄だなって思う。これほど無意味なSEO施策が

記事を読む

キーワード出現率などの数字について考える

昔、具体的に言うと2008年頃までは、キーワードの出現率がSEOにおいて重要視されていた。「キーワ

記事を読む

ガイドライン違反を繰り返す SEO 業者への対応を予想してみる | 北原ミレイ「ざんげの値打ちもない」

Googleから今月の25日(2013年の10月25日)ガイドライン違反を繰り返す SEO 業者へ

記事を読む

SEO会社には派閥がある

不思議なもので、SEO業者って同業同士であっても仲がよかったりする。普通、同業者っていうと商売敵に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑