*

それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」

公開日: : SEO

それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」

今日のアイキャッチ画像は浜田省吾の「LONELY 愛という約束事」である。
これが収録されている「J.BOY」は私の大好きなアルバムの一つでもある。オリコンチャート1位を獲得した代表作とも呼べる作品である。
ほろ苦い青春の断片を刻んだようなアルバムで、その頃に聴いたらすごく共感するのではないか?と思う。

まあ、自分みたいなおっさんになってから聴いてみると、これはこれでノスタルジックでいいのだけど。

さて、浜田省吾は「LONELY 愛という約束事」の中でこう唄っている。

「これは愛なの?と俺にたずねるのはやめてくれ」

これが言いたかったこと(?)

俺は、SEO人なのでこう言いたい。

「これはSEOなの?と俺にたずねるのはやめてくれ」

ってことで、俺にたずねてほしくない質問を並べてみることにした。

  • H2はいくつまで使っていいのか?
  • H1が同じ文字の大きさでいいのか?
  • meta keywordsのキーワードはいくつまで使っていいのか?
  • meta descriptionの中のどこにキーワードを入れたほうがいいのか?
  • はてブは一気にたくさんつけていいのか?
  • ipは分散させたほうがいいのか?
  • どの無料ブログが被リンクの効果が高いのか?

なんかどーだっていいよ。
ッて感じである。

好きにしたら?
って言いたい。

ホントにどうでもいい。

こんな質問ってSEOで考えたって答えなんか出ないし、っていうか、SEOで考えようとするからおかしくなっちゃう典型例みたいな質問。

例を挙げてみるか。

H2は見出しだから、文章の章立てにしたがって、3章あれば3つになるし10章あれば10つ(10つって日本語はおかしいな。でもなんで?)になるでしょ?
meta descriptionはページの内容を検索者に対して端的に説明するものでしょ?
はてブはつけるもんじゃなくて、つくものでしょ?
無料ブログも自分でリンクをつけるもんじゃなくって、誰かが紹介してくれるものでしょ?

そもそもこういう質問がされること自体根本的に了見がおかしい。

こんな質問をSEO業者であったら、

その質問が根本的におかしいんだよ。

って説明してやるべきなんだと思うのだけど、SEO業者自体が上記のようなことを自慢気に話しているのだから、本当の意味でのSEOが広まるわけもないのかもなぁ。

関連記事

no image

ミラーサイトなんか気にしなくていい

近頃コンテンツをコピーされることに神経を使いすぎるWebマスターが増えている。ほとんどが他のペー

記事を読む

no image

ブログじゃなくって整理された情報コンテンツを提供するメリット

ブログは確かに継続的に更新していると、アクセスを伸ばすことができる有用なアクセスアップの手法だ。

記事を読む

検索順位上位をとれる裏ワザ

このタイトルは半分釣りだが、半分は釣りではない。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

記事を読む

エゴサーチのすすめ

アイキャッチ画像は作家としての制作日誌から頂きました。いいなあ、こういうフリー画像。 エゴサーチと

記事を読む

検索下位の大きな順位変動は当たり前だ

パレートの法則ってご存知だろうか? ヴィルフレド・パレートって経済学者の名前からとっているらしい。

記事を読む

NAVERまとめってそろそろやばいと思う

NAVERまとめ大人気だ。 でもこれってやばいと思うわけだ。 自分でコンテンツを作ってない。他人が

記事を読む

no image

SEOは情報があれば誰でもできるのか

中学に入学した時に和英辞典を買ってもらった。そして、すごく興奮したことをよく覚えている。 「これが

記事を読む

SEO以前に全然だめなサイトが多い | 南こうせつとかぐや姫「僕は何をやってもだめな男です」

アイキャッチ画像は南こうせつとかぐや姫の「僕は何をやってもだめな男です」である。 「こわーいおばさ

記事を読む

SEOにおけるよこしまの定義について多くのWebマスターは誤解している | 村下孝蔵「美しすぎるミステイク」

何で検索順位が落ちてしまったのか?正しく理由を知ることは非常に難しい。 それがわかったらそれだけで

記事を読む

Googleが著者情報を廃止・オーサーランクはこれからどこへいくのか | THE ALFEE「Just Like America」

先週より検索結果に著者情報が完全に表示されなくなったことに気がついた方は多いだろう。 詳しくは海外

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑