*

非定型な情報の発見方法がこれからは鍵になるんジャマイカ | ALFEE「心の鍵」

公開日: : SEO

非定型な情報の発見方法がこれからは鍵になるんジャマイカ | ALFEE「心の鍵」

今日のアイキャッチ画像はALFEEのTHE BEST SONGSのレコードジャケットである。
この1曲目が「心の鍵」である。

ただ単に「鍵」ってキーワードに引っ掛けて、懐メロの話題について語りたいだけなのかもしれない。
このブログはSEOのことを語りたいのか、懐メロについて語りたいのかサッパリ謎なのだが、まあ、ちょっとだけ・・・。

このアルバムはバラード曲が多いのだが、バラード曲ではない「霧のソフィア」が隠れた(オリコン2位まで行ってるし、全然隠れてないわ)名曲だと思っている。
叙情的な名曲なので是非ご一聴を・・・。

さて、本題に入るのだ。

私の好きなSEOブログに「バカに毛が生えたブログ」がある。
タイトルにSEOというキーワードを入れていないのが、潔いブログである。
内容もそんじょそこらのSEOブログじゃないし、突き抜けっぷりが素晴らしい。

さて、本日はこのブログに珍しくSEOっぽい記事が載っていた。

ナレッジグラフの発展に伴い、将来的に検索流入経路として価値が薄くなってくるコンテンツを想像する

という記事である。

Googleの進化は、検索結果にはユーザーの検索意図を満足させる答えが表示されるように進んでいる。

富士山の高さ、みたいな明確に答えがある検索意図に対しては、そのものずばりを表示する。

こんな感じである。
まあ、これはなるべくしてなっているはずだ。

この種のキーワード検索を行う人は、富士山の高さの答えがあるページを見たいのではなく、富士山の高さを知りたいのだ。

問題解決の例えに、

「今日はで直径15mmのドリルの刃がたくさん売れました。さて、お客様が求めていたものは何でしょう?」

という問いがある。
答えは、

「15mmの穴が欲しい」

のである。その日は、地域の何かの行事で各家で穴を空けた木を用意しなくてはならないという事情があったのだ。
もし、ドリルの歯を売るのではなく、もし穴あけサービスを提供したならば、 喜んで顧客はそれを利用しただろう。

ってな話である。

「ドリルの歯」という穴を開ける手段が欲しいのではなく、本当は「穴」が開いたという結果が欲しいのだ。

富士山の検索結果もまさしくそれだ。

調べる手段が欲しいのではなく、欲しいのは結果である。

検索エンジンは結果を表示するように進化し、後戻りはしない。
であるならば、Webサイトを検索結果に露出させるためには今後どうすればいいのか?

私が思う1つの答えは、

「共感」

である。
将来的に答えが明確にわかるコンテンツは不要になる。
Googleは、全世界の書籍をデータベース化したいという野望を持っている。
もしこれが実現し、文章の意味解析能力が進歩したらほとんどの質問への回答のコンテンツは不要になる可能性がある。

だから、答えではなく、気持ちに寄り添う非定型な情報をいかに露出させるか?

ここが鍵になってくるかもしれないと思うわけだ。

「10倍返しよ!」みたいな勢いで嫁が姑に仕返しをする話を読みたかったり、
ゴルフのスコアが毎回150しかいかない切ないゴルファーが、上達法ではなくって同じような人の心情を知りたかったり、
とても恥ずかしい目にあったというエピソードを読みたかったり、

といった非定型で、心情に関連するようなコンテンツを探す、探してもらうためにどうすればいいか?
そういった部分がこれからのSEOにとっては重要になってくるんジャマイカ?

と思うわけである。

フワッとしたキーワードでのSEO、そんなものがこれからは大事かもよって思うのである。

関連記事

相互リンクはもう終わってる

今でも相互リンク集ってあるのだが、正直、相互リンクは無駄だなって思う。これほど無意味なSEO施策が

記事を読む

no image

検索数にむやみにこだわるのってやめにしないか

記事を書くにあたって、検索数にだけこだわるのはどうかと思うのだ。 検索数にだけこだわると、非常にダ

記事を読む

SEO以前に全然だめなサイトが多い | 南こうせつとかぐや姫「僕は何をやってもだめな男です」

アイキャッチ画像は南こうせつとかぐや姫の「僕は何をやってもだめな男です」である。 「こわーいおばさ

記事を読む

情熱は技術を凌駕する | 安全地帯「情熱」

担当者がWebサイトに集客する際に普通採用する手法はSEO・リスティング・ソーシャルメディア、この

記事を読む

no image

順位に影響がないと言い切れる要因なんかない

ほとんどのことはSEOにとって考慮する必要がない事柄である。 HTMLのコーディングのほとんどはS

記事を読む

SEOは上辺だけ真似をしてもうまくいかない | アリス「秋止符」

SEOは上辺だけ真似をしてもうまくいかない。不思議なものであるが、そんなものである。 SEOがうま

記事を読む

SEOはシステムエンジニアリングではない

コンピュータ将棋がついにプロの将棋指しを破る時代になった。ちなみにプロの将棋指し(プロ棋士って言い

記事を読む

検索順位が飛ぶことを恐れてはいけない | 円広志「夢想花」

今日のアイキャッチ画像は円広志の「夢想花」だ。 円広志って言えば夢想花ってぐらい有名。曲名も、歌手

記事を読む

SEOでできること | アリス「今はもうだれも」

SEOでできることについて今回は書いてみよう。 SEOって死んだとか言われつつも、なかなか死にそう

記事を読む

検索順位上位をとれる裏ワザ

このタイトルは半分釣りだが、半分は釣りではない。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑