*

キーワードというシグナルの重要性 | シグナル「20歳のめぐり逢い」

公開日: : SEO

キーワードというシグナルの重要性 | シグナル「20歳のめぐり逢い」

またしてもアイキャッチ画像は懐メロである。
完全に私の趣味です。スイマセン。
「シグナル」というバンドはこの「20歳のめぐり逢い」という1曲だけが(ちょっと)有名ないわゆる一発屋である。

個人的には「黄昏のあらし」もかなりイッちゃっていて好きなのだが・・・。
この 「20歳のめぐり逢い」は今聞いてみたらメッチャメチャ古いが、ギターの叙情的なメロディと、切ない恋情にあふれる歌詞が(うわーーー、こう書くだけでなんかこっ恥ずかしい)とてもよい。
昭和歌謡の佳作なので是非ご一聴ください。

って全然関係のない話題が長くなったが、さて本題。

「GoogleはSEOを必要としている」

ってなことを書きたいと思ったのだ。
一般的な誤解として、

「GoogleはSEOを敵視している」

という考え方が広く信じられている。 
これは大きな誤解である。

実際にGoogleは「検索エンジン最適化スターターガイド」という小冊子も 用意しており、正しいSEOの方法の啓蒙に努めている(あくまで正しいSEOであり、順位を不正に上げようとする方法でないことに注意)。
※この冊子はSEOに必要なことを網羅的に記載しており、たった30ページほどの分量しかないにも関わらず、
「これだけ読めばSEOはできる」
っていうぐらい充実した内容が書かれている。
まだ、読んだことのない人は一読を薦めたい。

Googleはユーザーにとって価値のあるページを上位表示させたいと常々考えている。

しかし、SEOがまったくなされていないと価値があるかどうか?
何の話題について書かれているページなのかを認識できない場合があるのだ。

このような事態を防ぐために、

なので、Googleに対して、「このページは、この話題について書かれています」という正しいシグナルを送ってやる必要があり、それをGoogleは切実に求めている。

正しいシグナルの送り方が正しいSEOである。

いくら建設的ないい意見を持っていても、会議の場で発言しなければその意見は存在しなかったのと同義である。
同様にシグナルを送ってやらねば、いくらいい情報が記載されているページであってもGoogleからみて存在しないのと同義である。

まずは正しくシグナルを送ってやり、その後の価値判断はGoogleに委ねるというのが、一般的なWebマスターが取るべきSEOの考え方である。

関連記事

no image

ナチュラルなリンクと人工リンクの見分け方

これはあくまで原則論である。しかし、この原則論をおさえておけば基本的にはOKである。 現在ではペ

記事を読む

キーワード出現率などの数字について考える

昔、具体的に言うと2008年頃までは、キーワードの出現率がSEOにおいて重要視されていた。「キーワ

記事を読む

anatanara-dousuru

Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/21から導入。 という記

記事を読む

ドメインを人に貸すという意識で運用すべき

ドメインを人に貸すなんてことはない、なんて思っているかもしれないが、ドメインを他人に使わせることは

記事を読む

伝聞・無関係なことと正しい観察が混同されるSEO情報 | 清水ミチコ「I Feel Sad」

SEOの正しい情報を持っている人っていうのは少ない。 情報を持っていない人がどっかのブログで見たりと

記事を読む

SEOのOは「Optimization:最適化」では最適化って何? | 園まり「何も云わないで」

園まりはいいよなぁ、歌声を聴くだけでとろけそうになるわぁ、ってそれはともかくおいておいて本題。 コ

記事を読む

検索順位上位をとれる裏ワザ

このタイトルは半分釣りだが、半分は釣りではない。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

記事を読む

SEOは誰のために行うのか?それはもちろん | 浜田省吾「誰がために鐘は鳴る」

誰のために行うのか? まあ、普通は検索エンジンのために行うという答えが帰ってきそうだが、実際は違う

記事を読む

Googleが著者情報を廃止・オーサーランクはこれからどこへいくのか | THE ALFEE「Just Like America」

先週より検索結果に著者情報が完全に表示されなくなったことに気がついた方は多いだろう。 詳しくは海外

記事を読む

相互リンクとはそもそも何か

相互リンクってそもそも何なの?って話だ。 私が初めて趣味でWebサイトを作ったのは1996年である

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑