*

非定型な情報の発見方法がこれからは鍵になるんジャマイカ | ALFEE「心の鍵」

公開日: : SEO

非定型な情報の発見方法がこれからは鍵になるんジャマイカ | ALFEE「心の鍵」

今日のアイキャッチ画像はALFEEのTHE BEST SONGSのレコードジャケットである。
この1曲目が「心の鍵」である。

ただ単に「鍵」ってキーワードに引っ掛けて、懐メロの話題について語りたいだけなのかもしれない。
このブログはSEOのことを語りたいのか、懐メロについて語りたいのかサッパリ謎なのだが、まあ、ちょっとだけ・・・。

このアルバムはバラード曲が多いのだが、バラード曲ではない「霧のソフィア」が隠れた(オリコン2位まで行ってるし、全然隠れてないわ)名曲だと思っている。
叙情的な名曲なので是非ご一聴を・・・。

さて、本題に入るのだ。

私の好きなSEOブログに「バカに毛が生えたブログ」がある。
タイトルにSEOというキーワードを入れていないのが、潔いブログである。
内容もそんじょそこらのSEOブログじゃないし、突き抜けっぷりが素晴らしい。

さて、本日はこのブログに珍しくSEOっぽい記事が載っていた。

ナレッジグラフの発展に伴い、将来的に検索流入経路として価値が薄くなってくるコンテンツを想像する

という記事である。

Googleの進化は、検索結果にはユーザーの検索意図を満足させる答えが表示されるように進んでいる。

富士山の高さ、みたいな明確に答えがある検索意図に対しては、そのものずばりを表示する。

こんな感じである。
まあ、これはなるべくしてなっているはずだ。

この種のキーワード検索を行う人は、富士山の高さの答えがあるページを見たいのではなく、富士山の高さを知りたいのだ。

問題解決の例えに、

「今日はで直径15mmのドリルの刃がたくさん売れました。さて、お客様が求めていたものは何でしょう?」

という問いがある。
答えは、

「15mmの穴が欲しい」

のである。その日は、地域の何かの行事で各家で穴を空けた木を用意しなくてはならないという事情があったのだ。
もし、ドリルの歯を売るのではなく、もし穴あけサービスを提供したならば、 喜んで顧客はそれを利用しただろう。

ってな話である。

「ドリルの歯」という穴を開ける手段が欲しいのではなく、本当は「穴」が開いたという結果が欲しいのだ。

富士山の検索結果もまさしくそれだ。

調べる手段が欲しいのではなく、欲しいのは結果である。

検索エンジンは結果を表示するように進化し、後戻りはしない。
であるならば、Webサイトを検索結果に露出させるためには今後どうすればいいのか?

私が思う1つの答えは、

「共感」

である。
将来的に答えが明確にわかるコンテンツは不要になる。
Googleは、全世界の書籍をデータベース化したいという野望を持っている。
もしこれが実現し、文章の意味解析能力が進歩したらほとんどの質問への回答のコンテンツは不要になる可能性がある。

だから、答えではなく、気持ちに寄り添う非定型な情報をいかに露出させるか?

ここが鍵になってくるかもしれないと思うわけだ。

「10倍返しよ!」みたいな勢いで嫁が姑に仕返しをする話を読みたかったり、
ゴルフのスコアが毎回150しかいかない切ないゴルファーが、上達法ではなくって同じような人の心情を知りたかったり、
とても恥ずかしい目にあったというエピソードを読みたかったり、

といった非定型で、心情に関連するようなコンテンツを探す、探してもらうためにどうすればいいか?
そういった部分がこれからのSEOにとっては重要になってくるんジャマイカ?

と思うわけである。

フワッとしたキーワードでのSEO、そんなものがこれからは大事かもよって思うのである。

関連記事

SEOはいつかSEMに収斂する

このタイトルって変である。そもそもSEOはSEMの一部分だし・・・。 でも、現実にはSEOとSEM

記事を読む

検索エンジンはえこひいきをするか

何をいまさら・・・、みたいな話なのだがYahoo!カテゴリの話しをしてみる。勘違いしている人が今で

記事を読む

AISASモデルの謎 | イモ欽トリオ「ティアドロップ探偵団」

今日のコラムは単なる独り言なので華麗にスルーして下されって感じである。 AISASモデルって消費者

記事を読む

Googleが実装したくても実装できないアルゴリズム | OFF COURSE「言葉にできない」

本当は実装したいができないアルゴリズムがたくさんあるはずなのだ。もっと厳密にいうと、実装はしている

記事を読む

no image

ミラーサイトなんか気にしなくていい

近頃コンテンツをコピーされることに神経を使いすぎるWebマスターが増えている。ほとんどが他のペー

記事を読む

コンテンツSEOは達成すべき目的を明確にしなければならない | 吉田拓郎「人生を語らず」

コンテンツSEOって大抵失敗する。 その原因は大体、 「コンテンツさえ作ればなんとかなる」 という

記事を読む

meta keywordsは本当に使ってないのか? | 東京プリン「携帯哀歌」

meta keywordsは使われていない。これはSEOをちょっと勉強した人にとっては常識みたいな

記事を読む

no image

検索順位の高いサイトと比べてみるとわかる

  SEOをやっているのであれば、否が応でも順位が気になる。 順位なんてものは数ある指

記事を読む

no image

ブログはSEOに有利なのか

昔からブログはSEOに有利だと言われている。 本当にでも本当なの?って話である。 結構言い尽くさ

記事を読む

これで解決!SEOの悩み | 三橋美智也「快傑ハリマオ」

昨日は丸一日晴練雨読のトップにずっと掲載されていた。 丸一日である。大変申し訳ありません。 日本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑