*

プレスリリースにSEO効果を期待するのは間違い

公開日: : SEO

プレスリリースにSEO効果を期待するのは間違い

間違いです。おしまい。

で終わりにしたいのだが、説明しておくのである。何故ならば、

プレスリリースそのものにSEO効果はない

からである。
「ない」と言い切ったら語弊があるかもしれないので、「目に見える効果はない」と言い換えたほうがいいかもしれない。

私はプレスリリースを発表した会社について、そのプレスリリースに関連する内容のキーワードでの順位の変化を追ってみた。

多数の会社サイトの順位を追跡してみたのだが、明らかに効果があるというほどの変化はなかった。
自然に順位が上下するほどの変動の範囲だったのである。

その理由は2つ考えられる。

1.プレスリリースはたくさんのサイトに掲載されるのだが、文面がすべて共通である

だから、多くのサイトからリンクされていると認識されず、リンクとしては1つにまとめられている可能性が高い。

2.アンカー文字列が指定できない

プレスリリースのページからのリンクは必ずURLの文字列でのリンクになる。
そのためキーワードを狙うことはできない。

というわけだ。
だから、プレスリリースからは微々たる被リンクの効果しか得られないと いうのが私の仮説だ。
仮説ではあるが、かなり自信はある。

さて、 ではプレスリリースにSEO効果は全くないのか?
プレスリリースそのものにSEO効果はないといっていい。

しかし、プレスリリースってそもそも何なのか?
なのである。

プレスリリースって世の中にPRするためにあるんでしょ!」 

プレスリリースはテレビ・新聞・雑誌というマスメディアを使ってPRする程の予算のない会社が使っても、うまくいった場合にはそれをはるかに上回るPR効果が発生する媒体である。
「貧者の核弾頭」
という言葉に例えられる程の威力があるのだ。
私も実際にプレスリリースは何度か流したことがあるが、日経系の新聞で取り上げられて、引き合いにつながったといったケースもある。

目的はそれが正しい。
話題を世の中に提供して、その結果として様々な媒体が記事を書いてくれたり、それを読んだ人がブログやソーシャルメディアで取り上げたり、購入に繋がってそこから感想記事が生まれたり・・・。

というリアル世界から結果的にSEOの効果も生まれてくるのがプレスリリースなのだ。

関連記事

SEO業者にとって顧客とは誰か

私は顧客でなければコンテンツは作れないとは思っていない。要は、集客をしたいと考える主たるコンテンツ

記事を読む

キーワードというシグナルの重要性 | シグナル「20歳のめぐり逢い」

またしてもアイキャッチ画像は懐メロである。完全に私の趣味です。スイマセン。「シグナル」というバンド

記事を読む

優れたtitle・descriptionをつけるたったひとつの冴えたやりかた

今回も釣りっぽいタイトル。でも、釣りじゃなくってマジで役に立つと思うので必見である。 ちなみに2日

記事を読む

CSS Nite LP36「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」を聴講してきた

今回は懐メロの話題はなしですw CSS Niteの東京のセミナーは毎年SEOの近未来のトレンドを指し

記事を読む

SEOはToDo志向でもいいと思う

よく言われるのが「ホワイトハット」と「ブラックハット」この2種類である。「ホワイトハット」とはGo

記事を読む

no image

コンテンツSEOとは耐えることと見つけたり

「武士道とは死ぬことと見つけたり」 「葉隠」の有名な一節である。葉隠を読んだことがなくても、この一

記事を読む

anatanara-dousuru

Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/21から導入。 という記

記事を読む

SEOは気楽に考えればOK

医学書には載っていないが(実際見たわけではないので、載ってたらごめんなさい)、 「SEO病」 とい

記事を読む

no image

SEOは万能だが常に最適ではない

様々なWebの販促手法があるなかで、SEOほど万能といえる販促手法はない。集客に期間が要するため、

記事を読む

WordPressはなぜSEOに強いのか | アリス「チャンピオン」

「WordPressはなぜSEOに強いのでしょうか?」 SEOができると称している制作会社にとって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑