*

今日の更新はお休みにしこれからは毎朝更新にします

公開日: : 集客コラム

今日の更新はお休みにしこれからは毎朝更新にします

通常平日の夕方に更新をしているのだが、まあ、会社員だったら誰も見ない時間だとおもう。

もうそろそろ家に帰る時間だぞってことで、更新しても一番報われない時間だと思われるわけだ。

部下にソーシャル運用を丸投げするとこうなる、ダメダメの典型を見た!!

という記事が永江一石のITマーケティング日記にあって、まさしくそのまんまの状態だったのである。
ってなわけで、毎朝更新することにする。

WordPressだったら予約投稿すればいいだけなので、前日に書いておけば(前日でなくても、いつでもかまわない)いつでも更新できる。

まあ、そんなわけで、丸投げされちゃった部下の皆さん、予約投稿にしましょう。

関連記事

LP(ペライチページ)の有効性

有限会社アズモードの宮脇氏のWeb担当者Forumの記事、「ページを開いたらまずスクロール、という

記事を読む

no image

体験の優位性

人はリアルな情報を求めています。 インターネットの最大の特徴は、情報量が多く複製が容易な事です。

記事を読む

no image

テレビCMをやっている会社はtwitterを見たほうがいい

我が社のクライアントにもテレビCMを頻繁にやっている会社がいくつかある。(実はいくつかあるんです)

記事を読む

no image

体験を提供しよう

「理屈っぽい人」は嫌われますよね? がたがた言ってないでやってみせろよ!とつい口を出したくなってし

記事を読む

SEO業者がテレアポやダイレクトメールなどを送る理由

SEMラボの阿部氏が「SEO会社が何故電話営業するのか?に答えます。」という記事でこんなことを書い

記事を読む

NTTドコモのプレミアクラブポイント変更額シミュレーションと自衛策

今日の記事だが、 「ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者」という記事が話題になって

記事を読む

no image

実行する人と学ぶ人

今の世の中、どんな事がビジネスになるかわかりません。 占い師は立派な職業として専門学校があるほどで

記事を読む

情熱は技術を凌駕する | 安全地帯「情熱」

担当者がWebサイトに集客する際に普通採用する手法はSEO・リスティング・ソーシャルメディア、この

記事を読む

no image

テンプレ思考に注意!

長く同じ業界で仕事をしていると徐々に効率化されていきます。 時代によってコンテンツの形は変われど、

記事を読む

no image

プレゼンにこそKISSメソッドを

KISSメソッドである。 って言われても知らない人も多いかと思う。そういう自分も住太陽氏のWebサ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2025年8月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑