1日に何記事まで追加して大丈夫?SEOで迷ったらこう考えればOK | どうせ人生に迷うなら「南こうせつ」
公開日:
:
SEO
SEOでは特に初心者の頃は迷うことがいっぱいある。 その迷う理由っていうのは、
「こんなことをやってSEO的にOKなんだろうか?」
っていう悩みである。
私はこの「SEO的に」って問いが嫌いである。
そんなのかんけーねえ、はいオッパッピーって言いたいぐらいである。
(このブログ記事を10年後読む人がいたら、意味不明かもしれん・・・)
SEO的に・・・っていう質問ってたいていしょーもない質問ばっかりでうんざりする。
大抵はパッと結論が出ることばっかりだ。
1日に数記事投入しちゃって大丈夫でしょうか?
って質問があった。
こんな質問はこう考えれば簡単に答えが出る。
「1日に数記事投入されるってことって普通にあり得るか?」
である。
実際、この質問をしているブロガーは、数記事を投入しようとしているわけである。
普通に投入したいって思っているんだから別にいいのである。
「じゃあ、何記事まで大丈夫なんでしょう?」
そういうふうに質問をさらに畳み掛けて来たりする。
だからさあ、その質問にはさっき答えたじゃん!
ってうんざりしながら、
「あなたが入れたいだけ記事入れればいいんですよ」
って答える。
SEOなんてものが存在しなかったとしても、あなたはその記事数を投入したいと思うわけだよね?
だったらそれでいいじゃん。なのだ。
そう答えても、
「でも実際のところどれだけやったら危ないか教えて下さい」
って更に詰め寄られたりする。
ううむ、しつこい。
「1日で別に数万ページだろうが、数十万ページだろうが、必要とあれば入れても大丈夫。ただし、必要があればだけどね」
って答える。
大規模サイトが立ち上がる時なんかは1日で数十万ページできるときもあるだろう。
別にそれはそれで普通である。
普通にやりゃあいいのだ。
一般のブロガーの人がましてや気にするような事柄では全くない。
そんなわけで、終わりだ。
さて、今日の懐メロは南こうせつである。
その「どうせ人生に迷うなら」だが、これは「今こころのままに」というアルバムに収録されている。
珍しくスピード感のある曲であるが、歌詞の脱力感と微妙な配合でなんとも言えぬ曲に仕上がっている。
ご一聴をおすすめする。私は結構好きな曲である。
関連記事
-
ロリポップサーバーWordPress大量クラッキング事件をうけて
当社でもWordPressを使っている。しかも大量に・・・。(バックリンクで使っているわけではない
-
-
Googleを攻略しようなんてバカげてる
数学勉強しました? って問い返したいのである。 マルコフ連鎖とかベイズ推定とかtf-idfとかベ
-
スーパーアフィリエイターだからってSEOを任せていいのか
SEOはアフィリエイトにおいて稼ぐための重要な技術要素ではある。しかし、SEOとアフィリエイトはま
-
検索順位が飛ぶことを恐れてはいけない | 円広志「夢想花」
今日のアイキャッチ画像は円広志の「夢想花」だ。 円広志って言えば夢想花ってぐらい有名。曲名も、歌手
-
SEOの相見積もりに意味なんてない
画像はフリー画像の女性の写真。あっちこっちで見かける。ひっそり隠れた有名人ってところかもしれない。
-
-
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」
被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブマスターツールでダウンロードす
-
検索順位は評価とイコールではないから・・・
アイキャッチ画像には大した意味があるわけではないので、スルーして下され。 今日は「検索順位は評価だ
-
ほにゃららアップデートについてWebマスターが考えるべきこと | グレープ「縁切り寺」
8/22にこれまで見たことないレベルの順位変動があった。 その時点ではペンギンアップデート3.0が
-
-
【超裏ワザ】誰も語らなかったSEO業者からリンクを大量に無料でもらう方法
そんな裏技が存在するのか? 実はある。 しかもどんな情報商材とかでも多分語られていない(と思う・・
-
CSS Nite LP36「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」を聴講してきた
今回は懐メロの話題はなしですw CSS Niteの東京のセミナーは毎年SEOの近未来のトレンドを指し

