*

コンテンツそのものはSEOぢゃない

公開日: : SEO

コンテンツそのものはSEOぢゃない

良質なコンテンツを作ることイコールSEOであるといったことが言われているが

これは間違いである

良質なコンテンツがあり、SEOがあって初めてWebサイトの成功があるということである。
いくら良質なコンテンツがあったとしても、SEOがまったくダメダメであったら、そのコンテンツは陽の目を見ない。

いいコンテンツを作れば上位表示するということはある程度正しいのだが、完全に正しいわけではない。

例を挙げてみれば、イラストレーターさんのサイトである。

素晴らしいイラストを次々と公開したとする。
でも、イラストしかなければ、検索エンジンにはイラストの素晴らしさはわからないので、まったく陽の目を見ないかもしれない。

被リンクという検索エンジンへのシグナルがない限りは、なかなか評価されないであろう。

だから、コンテンツと、SEOは両輪であるということを言いたいわけだ。

それともう一つ重要なことがある。

上位表示できているからといってSEOの技術があるとは限らないということを言ってみたい。
こんなことを書くと袋田の滝、あ間違った、袋叩きになるかもしれないが、あえて言ってみたいのだ。

SEOというキーワードで上位表示されていること、これがSEOの権威であるという証明にはならない。
ということなのだ。

一昨年ぐらいまでであれば、SEO業者は「SEO」というキーワードでの上位表示を競っていた。
SEOというキーワードで上位表示できるということは、SEOの力があるという証明であったからである。
(SEOスパムが上手であると言い換えてもよい)

今、この種のキーワードで上位表示しているのは、SEOの情報を提供しているサイトである。
それはとても素晴らしいことなのだけど、SEOの技術が優れていることを意味しているわけではない。

コンテンツが良質であることによって、様々なネットのユーザーから支持を受けて、被リンクがついて結果的に上位表示しているわけだ。

SEOの技術が優れているのではなく、コンテンツが優れているのである。
たまたまそれがSEOというキーワードだと、SEOの技術が優れていると思われがちなのだが、必ずしもそれを意味しないのである。

とは言っても、SEOって超ビッグキーワードで上位表示させられるコンテンツ力は、並大抵ではない偉業である。
それらのWebサイトのオーナーは素晴らしい書き手であり、かつ素晴らしいSEOerであることを書き添えて筆を置くことにしよう。
(って最初から筆なんか持ってないけど・・・)

関連記事

レンタルサーバーの選択は死活的に重要である | 来生たかお「君の選択」

ひどい目にあったのである。 付き合い自体は結構古く、色々お世話になったのだが今はコンサルティング契約

記事を読む

2ちゃんねるは思うほどSEOに強くない

2ちゃんねるは検索上位にいつもいるような気がしている人も多いだろう。SEO的に最強だと思っている人

記事を読む

no image

SEOは万能だが常に最適ではない

様々なWebの販促手法があるなかで、SEOほど万能といえる販促手法はない。集客に期間が要するため、

記事を読む

もういい加減アメブロなんてやめようよ

今だに企業経営者向けのWeb集客セミナーみたいなところで、 「アメブロがいいですよ~」 って言って

記事を読む

nichijyo

SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )、過剰最適化という言葉がある。

記事を読む

ポップアップページはインデックスさせるべきか | 長渕剛「素顔」

女性が接客してくれる飲み屋さん(まわりくどいw)のホームページで、女性従業員の写真をクリックすると、

記事を読む

SEOの疑問「古くて役に立たなくなったコンテンツは削除すべきか?」| 和田アキ子「古い日記」

今日のアイキャッチ画像は和田アキ子の「古い日記」だ。詞は安井かずみ。いいよなぁこの捨て鉢な感じ。私

記事を読む

SEO業者に対する眼差しが冷たいのは

私は交流会とかセミナー等に行くのが結構好きである。職掌柄、あまり社外に出ることがないので、この種の

記事を読む

Googleは自サイトをどう評価しているのか

アイレップの渡辺氏は うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEO

記事を読む

それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」

今日のアイキャッチ画像は浜田省吾の「LONELY 愛という約束事」である。これが収録されている「J.

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑