SUO(晴練雨読最適化)について
SUOって言葉がそもそもあるのだろうか?
実はあるらしい。
という記事がSEMアドバイザーの亀田氏が書いているが、このコメントに晴練雨読の管理人が書いている。
>たまに「SEO記事」なのに、SEO記事ではないと判断されるのが、切ないところです。申し訳ありません。プログラムに文脈を読みとらせることは難しいため、関係キーワードのキーワード密度等で記事の評価を行っています。そのような観点でSUO(晴練雨読 最適化)していただければ、判断ミスが少なくなるかもしれません。
晴練雨読は日本国内では最も有名なSEOの情報サイトで、SEOブログにとってはここからの誘引は大きなものである。
上記の記事は2009年であり、この頃から既に晴練雨読はSEOの世界では権威であったことが伺える(それで言えば、亀田氏のキャリアもすごく長いですね・・・)。
さて、SEOブログにとっては晴練雨読は重要なPR媒体である。
SEO業界関係者しか基本的には読まないので、ここから引き合いが来るとかそういうことはまず考えられない。
しかし、ブランディングの構築(SEO業界関係者に対して)、知名度のアップ(SEO業界関係者に対して)、ナチュラルリンクを得るという意味においては晴練雨読は重要である。
実際、晴練雨読からの来訪者数というものもかなり多い。
クリックすると拡大するので、クリックしてみて下され・・・
まあ、大したことないって言えば大したことないのかもしれないのだが、SEOブログといった専門性が高くてニッチなジャンルのサイトとしては、決してバカに出来ない割合だと思う。
晴練雨読のトップ画面の
特に有用または興味を引くSEO系情報提供ブログの更新情報 - 一覧ページを表示
この部分に、このブログと鈴木謙一氏のブログと並んで表示されてしまったりすると、
「ブログをやっていて良かった」
なんて思ったりする。
さて、それはともかく、晴練雨読からの来訪者を増やすためにはどうするか?
それがSUOだ。
SUOのために大切なことは何か?
- 晴練雨読に掲載させる
掲載されなければ話にならない。
まずは、晴練雨読に申請して掲載してもらうようにする。
これだけでも、リンクしてもらえるのでSEO的にはOKかもしれない。 - 人気ブログになる
ある程度の品質の記事を定期的に書いていれば、人気ブログとして分類してもらえるようになる。
毎日のように更新していればすぐになれる。多分1ヶ月ぐらい? - 有用ブログになる
ここが大変。
コンスタントに記事を書き、一定期間は続けないとなれない。
SEOブログは書き始めてみたのもの3ヶ月もせずに挫折することもあるので、ここが一番難しいところか。 - 新着・有用新着への表示をさせる
ここが難しく、SUOのSUOたるゆえん。
で、 そこは晴練雨読の管理人の管理人の書いている通りっぽい。
だからSEOに関する用語(何が関係しているのかは不明、中古ドメインとか、被リンクとか、スパムとかそんな言葉が一定以上入っていればいいのだろうか?)
あとは、本当にSEOブログとしてそこそこ以上有名になると、毎回必ず掲載してもらえるようだ。 - 投稿時間を工夫する
SEOブログを読むのは朝が多いので、出勤時間以前に合わせて投稿する。
0時過ぎや早朝などもよい。
まあ、そんなところだと思う。
※追伸
この記事は見事にSUOに成功しました。
しかも海外SEO情報ブログと並んで表示されている。
関連記事
-
-
Googleを攻略しようなんてバカげてる
数学勉強しました? って問い返したいのである。 マルコフ連鎖とかベイズ推定とかtf-idfとかベ
-
優れたtitle・descriptionをつけるたったひとつの冴えたやりかた
今回も釣りっぽいタイトル。でも、釣りじゃなくってマジで役に立つと思うので必見である。 ちなみに2日
-
SEOでできること | アリス「今はもうだれも」
SEOでできることについて今回は書いてみよう。 SEOって死んだとか言われつつも、なかなか死にそう
-
プレスリリースにSEO効果を期待するのは間違い
間違いです。おしまい。 で終わりにしたいのだが、説明しておくのである。何故ならば、 「プレスリリー
-
SEOは気楽に考えればOK
医学書には載っていないが(実際見たわけではないので、載ってたらごめんなさい)、 「SEO病」 とい
-
SEO対策をするとどれだけアクセスが伸びるのか? | 井上陽水「たいくつ」
SEO対策って言葉は好きではない。 「SEO」の「O」は「Optimization(最適化)」のO
-
-
お気に入りのSEOブログについて
最近定期的にいつも読んでいたSEOブログが軒並み更新されなくなっている。 パシのSEOブログ
-
-
キーワード検索は過渡的なものに過ぎない
イギリスの首相であったチャーチルは 「民主政治は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試み
-
インハウスSEOとSEO専門業者の知識の違い
今回のアイキャッチ画像はSEOの世界では伝説ともなったセミナーCSS Nite LP, Disk
-
1日に何記事まで追加して大丈夫?SEOで迷ったらこう考えればOK | どうせ人生に迷うなら「南こうせつ」
SEOでは特に初心者の頃は迷うことがいっぱいある。 その迷う理由っていうのは、 「こんなことをやっ