*

ミラーサイトなんか気にしなくていい

公開日: : SEO

ミラーサイトなんか気にしなくていい

変な鏡

近頃コンテンツをコピーされることに神経を使いすぎるWebマスターが増えている。
ほとんどが他のページと内容が重複しているページについては、評価が下がっていること事実である。
そして、パンダアップデートの導入により、重複ページヘの対処の重要性はさらに高まったことも間違いない。

「コピーページが作られるとペナルティになるのではないか?」

そんな不安が多くのWebマスターの間にあるようだ。
しかし、神経質になる必要は全くない。

それは何故か?

コピーページが作られることはごくごく当たり前のことだからだ。

例えば

  • 新聞社などは、様々なポータルサイトに対してニュース記事を供給している。
  • 教えてgooといったサイトは様々なサイトと相互にコンテンツ利用を行なっている。
  • BLOGOSといったまとめサイトは著者の承諾のもと記事を掲載している。

これらの行為はスパムにあたるのか?
これらは常識的に考えて、コンテンツの正当な利用であるため、スパムとして判断するわけにはいかない。

検索エンジンはコンテンツがコピーされただけではペナルティを課すことはないのである。

では実害はないのか?
スパム系のサイトにコピーされただけの場合は、実害はないといってよい。

しかし、BLOGOSやYahoo!ニュースといった有名メディアの場合にのみ問題が生じる。
Googleはページの公開タイミングなどの様々な指標からどのページがオリジナルなのかを判断する。

しかし、オリジナルページの判断を誤るケースがままあるのだ。
その誤る代表的なケースが、コピー先が有名メディアである場合だ。

サイトそのものの信頼度が著しく異なる場合(アイレップの渡辺隆広氏は、オリジナルのページのページランク3以下で、コピー先提供先が6以上の場合を挙げている) は自サイトが検索結果上位に表示されず、コピーサイトだけが表示されるようになってしまう。

これはQDDというGoogleのアルゴリズムによるものだ。
検索結果の上位に類似のページが多数表示されることは検索ユーザーの利便性を損なうため、通常は同内容のページは一つしか表示されない。

このような場合のみが問題になってくる。

しかし、一般的にはスパマーの作るサイトは検索エンジンからの評価が低いため、このような問題は生じることはない。

不安だろうか?

不安だったら、同様に同じサイト内のコピーコンテンツについて上位表示されているか確認してみると良いだろう。 上位表示されていないはずだ。

QDDにおいて自サイトの順位が落ちることはなく、また、コピーコンテンツによって自サイトの順位が下ることはないので気にする必要はないのである。
そんなことを気に病むよりもコンテンツ充実のために1記事でも書いたほうがよっぽど生産的だ。

関連記事

みんな因果関係と相関関係を誤解している

SEOがいつまでたってもオカルトから抜け出せない1つの大きな要因が、 「因果関係と相関関係をごっち

記事を読む

最近面白いと思うSEOブログ

SEOブログを日々更新しているので、やっぱりネタ欠乏症に陥るのである。そんなわけで、晴練雨読の新着

記事を読む

ロリポップサーバーWordPress大量クラッキング事件をうけて

当社でもWordPressを使っている。しかも大量に・・・。(バックリンクで使っているわけではない

記事を読む

no image

ブログじゃなくって整理された情報コンテンツを提供するメリット

ブログは確かに継続的に更新していると、アクセスを伸ばすことができる有用なアクセスアップの手法だ。

記事を読む

SEO情報との距離の取り方について | THE ALFEE「星空のディスタンス」

SEM-LABOの阿部氏の記事「一次情報に踊らされない能力」にとても良いことが書いてあるので引用し

記事を読む

被リンクを依頼するなんてあり得ない

今回のアイキャッチ画像は、「カンフーハッスル」だ。「少林サッカー」と並んで史上最強のバカ映画との評

記事を読む

パイレーツアップデートに見るSEOの考え方 | 江口寿史「すすめ!パイレーツ」

今回は懐メロの話題はありません。パイレーツとくればこれはもう、江口寿史の「すすめ!パイレーツ」しか

記事を読む

no image

キーワード検索は過渡的なものに過ぎない

イギリスの首相であったチャーチルは 「民主政治は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試み

記事を読む

手動ペナルティがウェブマスターツール上で確認できるようになった

お盆休み直前で、普通はサラリーマンは頭が長期休暇モードに入る頃合い。しかしSEO業界はお祭りのよう

記事を読む

SEOにおけるよこしまの定義について多くのWebマスターは誤解している | 村下孝蔵「美しすぎるミステイク」

何で検索順位が落ちてしまったのか?正しく理由を知ることは非常に難しい。 それがわかったらそれだけで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年5月
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑