*

「火のないところに煙は立たない」がネットの風評被害を助長する | RCサクセション「けむり」

公開日: : SEO

「火のないところに煙は立たない」がネットの風評被害を助長する | RCサクセション「けむり」

RCサクセションの「けむり」である。 自分が書きたかったことがそのまんま書いてあるので、結構長めに引用してしまうのである。

火のない所にも けむりはたつのさ

ほらごらんよ あそこにも ぼくのけむりがたっている

はじめはハラもたったが 今じゃもうなれちゃった 火があるなら いざ知らず けむりだけじゃ 消せないさ

そう、

「火のないところにも煙は立つ」

事実無根の誹謗中傷っていうのはこれはこれで大変なのである。

「煙だけじゃ消せないさ」

仰るとおりである。 原因がないのだから対処のしようがない。

同業他社に執拗に誹謗中傷の攻撃を受けて、売上が激減してしまった私のクライアントさんがある。

それは全て事実無根であったそうだ。 良心的に顧客さんに接してさえいれば、事実無根だとわかってもらえるだろうと考えて特段手を打たなかったそうだ。 そうしたら、攻撃は日に日に増していき、まったく新規が取れなくなってしまい業容の縮小まで追い込まれたとのこと。

そこで初めて法的対処をすることになったらしい。 弁護士に依頼して、IPアドレスの開示によって誹謗中傷を書いている個人、及びその背後にいる同業他社を特定しようとしたもののすでにアクセスログがなく、どうにもならなかったらしい。

ホントにネットの誹謗中傷は困ったものだ。

こっちからは届かない高い崖の上から石を絶え間なく投げ落とされるような感じである。 厳密に言えばネットは完全に匿名ではないのだけど、開示に至るための手続きが面倒で金も掛かり過ぎる。 基本的にはやられっぱなしだ。

攻撃する側はコストゼロで攻撃できるのに、攻撃された側だけが多大なコストを払わねばならない。 なんという不公平、なんという理不尽であろうか。

まずは火のないところにも煙が立つということを、皆さんには気に留めていただきたい。 石を絶え間なく投げられる側の気持を考えて欲しい。 何も悪くないのに石を投げられているのかもしれないという可能性を常に考えて欲しいと思うのである。

では石を投げられる側の自衛策であるが、実際は色々な被害の軽減策が存在するし、法的対処についても様々な方法がある。 私は様々なサイト制作やSEO、リスティング、その昔であるが法務みたいな仕事もやっていたので色々な防御策も知っている。

無実なのに困っている方がいらっしゃったら、力になれると思うので相談いただければと思うのである。

関連記事

キーワード出現率などの数字について考える

昔、具体的に言うと2008年頃までは、キーワードの出現率がSEOにおいて重要視されていた。「キーワ

記事を読む

SEOはいつかSEMに収斂する

このタイトルって変である。そもそもSEOはSEMの一部分だし・・・。 でも、現実にはSEOとSEM

記事を読む

SEO業者に対する眼差しが冷たいのは

私は交流会とかセミナー等に行くのが結構好きである。職掌柄、あまり社外に出ることがないので、この種の

記事を読む

もういい加減アメブロなんてやめようよ

今だに企業経営者向けのWeb集客セミナーみたいなところで、 「アメブロがいいですよ~」 って言って

記事を読む

過去のイベント・商品のページをどのようにして残すのがSEOの観点から正しいのか? | 堀江淳「メモリーグラス」

Web&モバイル マーケティング EXPO【秋】に出展してみて色々なことがわかったので、せ

記事を読む

レンタルサーバーの選択は死活的に重要である | 来生たかお「君の選択」

ひどい目にあったのである。 付き合い自体は結構古く、色々お世話になったのだが今はコンサルティング契約

記事を読む

これで解決!SEOの悩み | 三橋美智也「快傑ハリマオ」

昨日は丸一日晴練雨読のトップにずっと掲載されていた。 丸一日である。大変申し訳ありません。 日本

記事を読む

no image

SEOは万能だが常に最適ではない

様々なWebの販促手法があるなかで、SEOほど万能といえる販促手法はない。集客に期間が要するため、

記事を読む

パイレーツアップデートに見るSEOの考え方 | 江口寿史「すすめ!パイレーツ」

今回は懐メロの話題はありません。パイレーツとくればこれはもう、江口寿史の「すすめ!パイレーツ」しか

記事を読む

SEOの知識はなぜすぐ陳腐化するのか | 村田英雄「王将」

今日のアイキャッチ画像は村田英雄だ。まあ、将棋のことを書きたかったっていうただそれだけである。 こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑